HOPEのホシモンドヘッドロック!
藤枝市の整体院 からだ工房HOPE院長の防備録
  1. ホーム
  2. > 星野男塾!
  3. > 整体とはLIFE③
星野男塾!
2019.12.12.

整体とはLIFE③

  • ツイート
  • シェア
  • Pocket

整体とはLIFE

LIFEのFは、feeling

「プロフェッショナル 仕事の流儀」様々な仕事人を深堀して行くドキュメンタリー番組。僕の好きな番組の一つです。

どの仕事人にも共通しているものが、自分の軸と感覚を大切にしているところ。

軸から外れすぎた感覚を違和感と感じたり、時として軸を逸脱する感覚的な行動を起こしたり、仕事人達は試行錯誤の上、プロフェッショナルと言われる匠の姿が映し出されている。

そこまでの信念、拘り、自由、柔軟を織り交ぜながらも変化を恐れず、進化して行く姿に、憧れを感じます。

僕も整体では最終最後は感覚を優先したいと思っている。誤解しないで欲しいのですが、決してデタラメでは無く、基本基礎、知識や理論を踏まえての事だ。

整体は人と向き合う仕事です。

患者さんの体から放たれるシグナルを客観的視点から読み取り、筋書を頭の中に描きながら整体を行うのだが、時として「はて?」と思うシグナルを感じる事もある、筋書きのないドラマが始まるのです。

こう言った時ほど、僕はセオリーを捨てる事にしている。

危険を冒す訳では無く、より一層患者さんのシグナルに耳を傾ける、この人の体が思うところにストレス無く動かし次のシグナルを待つ。

多くの感覚を大事に思っているが、その感覚も大事にしたい一つです。

先日もお菓子作り専門のパティシエさんとの話で感覚は経験から出来ている事に気づかさせられた。

分量やオーブン温度、焼き時間など全ての工程が数字で管理されているお菓子作りでも、気温、湿度が違うと出来加減に差が出来てしまうようで、最後は感覚で決めているのだと、話されていた。

僕にも整体師としての苦い経験もある。

その経験も含めて20数年整体師である礎です。

その経験が幾つもの感覚を僕に植え付けてくれた。

僕の整体とはLIFE。

feelingも大事な要素なのだ。

hoshino hoshino 星野男塾!, 開業塾JINGI, 学び, 僕の整体道

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントをどうぞ

返信をキャンセルする。

メールアドレスが公開されることはありません。

≪前の投稿
整体とはLIFE②
次の投稿≫
整体とはLIFE④

カテゴリー

  • 未分類
  • 整体
  • プライベート
  • 星野男塾!
  • カラダ軸コース
  • 開業塾JINGI
  • Oha!健康講座
  • SUP
  • 患者さんの声
  • 体のこと
  • 元気の秘訣
  • 学び
  • 大好きなハワイ
  • しぞーかっていいぞ
  • ヨガ
  • お怒り様
  • ほしの体験談
  • モンステラ日記
  • 院外活動
  • サーフボード修理
  • ブラマケ
  • 運動と整体
  • 僕の整体道

最近のコメント

  • 125,000歩の旅 に 木村 有 より
    2018年11月23日
  • 体のSOS! に hoshino より
    2016年10月07日
  • 体のSOS! に mai より
    2016年10月06日
  • 効かないクスリは使う価値なし に 蓼沼 より
    2016年09月19日
  • 浪花節だよ人生は! に hoshino より
    2014年03月18日

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年7月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月

トップ
  • からだ工房HOPE 公式サイト
  • お問い合せ
Copyright© 2018-2023 HOPEのホシモンドヘッドロック! all right reserved