「どこに行ったオアシス」
挨拶は基本とオアシス運動で育てられた昭和生まれの僕。
最近の子供は挨拶ができないなぁと思う今日この頃。(オトナもそうだってりして)
最近では、犯罪から子供を守る為に知らない人とはお話ししちゃダメ運動が押されているみたいです。
ある患者さんのお話しをお借りすると、家の前を下校時間に子供達が通るみたいで、挨拶をしただけなのに、次の日に学校の先生とPTAの方がご自宅に来て、現在の学校事情の話をして行ったそうです。
核家族化、共働きが当たり前の世の中。
それも頷ける。。。
世知がないと言えばそれまで。
それで子供を犯罪から守れるとは到底思えませんがね。
しかし現状は受け入れますよ
子供はオトナの言うことを聞いているだけですからね
しかし、オトナになってまで挨拶のできない大バカものを作り上げちゃいかんですよ
気持ちよく挨拶をして1日を過ごしたいものですね
オトナのオアシス運動強化委員会
藤枝市生涯学習センター
Oha!健康講座ご案内 >>>
からだのクセをなおす整体院からだ工房HOPE
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントをどうぞ