花粉症は整体で治るのか?
花粉症じゃないのと言われ、認めない。
からだ工房HOPE星野です。
「花粉症は整体で治る」 、と言ったら 。僕はどこかのペテン師扱いにされてしまうので、整体で少なくとも症状を軽減することは、さほど難しいことだとは思っていないとだけいっておきま。
さて、花粉症が何が原因で抗体、免疫といった難しい話しは割愛させて頂いて、、、
そもそもなんであなたの体は花粉症の症状が出てしまうのか!ここです。
整体師から診た花粉症になる方の体には、ある共通した特徴があるんですよ。
それは、日本には四季があり、その環境変化に対応して、体は対応しています。ともかく、一年中同じ体でいるわけではない。 飼い犬がモコモコの冬毛からスキットした夏毛変わるのと同じで、人の体も季節にあわせて順応しています。
その自然本能的な順応性が失われつつあるってことです。いや狂わされると言ったほうがいいかな。
冬の間、寒さに耐え、エネルギーを蓄えるために固めて閉じていた体が、春になるとゆるみ、開いてくる。
ここで緩んで開かなきゃイケナイのが肩甲骨。
人間の体は春に限らず季節を先取りして変化していくので、 そこがスムーズにいかない人が、花粉症になっている方が多いですね。
冬から春への体の変化をスムーズにするには、もちろん整体を受けたり、体を動かす事も有効です。
しかし、それ以前に考えて頂きたい。
汗をかくべき夏に、エアコンのきいた部屋にばかりいて、汗をかかないでいてはいけない。 冬には、冷えの問題もあるが、体の乾きに注意しなければいけない。 それぞれの季節に、その季節にあった過ごし方をすることが、当然ながら冬から春への体の変化もスムーズにします。
血液検査などをして、花粉症と診断された人も、体が季節に適応できるようになると、自然にその症状はなくなってしまう。
自分の体が 、自然本能的な働きが出来てますか?ってこと。
自分の、働きの鈍った体をそのままに、アレルゲンを排除しても、また違ったアレルゲンが作られるだけです。
しかし、体が自然な状態になってしまえば、花粉症はいらなくなってしまう。
整体では、ただ、その人の体が自然な状態になるように、体の働きを十全に発揮できるように整えるだけである。 しかし、結果、花粉症がなくなってしまうんですよ
花粉症と診断されても、ようは鼻汁とクシャミと目のかゆみが症状として出なければいいよね。
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントをどうぞ