2017.4.2 桜満開Oha!健康講座
大自然を味方に桜満開の会場で健康講座!と意気込んでおりましたが、あえなく空振り(笑)気温は冬並の藤枝市 整体 からだ工房HOPE ほしのです。
朝早くからご参加いただき、ありがとうございます。
2年間、健康ってナニ⁈をお伝えしてきたOha!ですが…
今年度のテーマ・皆さんにも整体師の目を持ってもらう!
プロの眼!
「診立て」
皆さんの???刺さりますね。
第三者として体の変化に気が付けるのが整体師。
あなたでも、足を引きずったり、歯が痛いと訴える大切な方がいれば、病院に行きなって、ススメますよね。
ならば、毎日顔を合わせる家族の体の変化には気付いていますか?
同僚、恋人、愛人の変化に気付いていますか?
そこに気付けたらどう?
自分でもわかるように、診立てとセルフケアを覚えていく。
伝わったかなぁ〜
まぁそこはプラスに捉えて、皆さんの眼の輝きを見れば、僕には伝わります(笑)
今回のテーマ
「呼吸」
ひとりひとりが日々感じている事って何ですか?
今は芽吹き時
健康不健康に関わらず、呼吸に問題がある人が多くなる
この時期、昼夜問わず眠い、だるい。
奥さんがご飯を作ってくれず外食が多くなるなど、ありませんか?それだけ生活に呼吸は関わってくる。
生活どころか生きる為には欠かせないですね。
生きるため、生命維持
3つの生命維持「脳、心臓、肺」に係る
脳=神経
心臓=血液の流れを作る
肺=ガス交換、酸素を全身に回し、二酸化炭素と取り換える。
呼吸の機能がダウンすると
頭=酸欠状態でボーっとする
心臓=脳に酸素を送るためにバクバクする
肺=ガス交換が増え、たくさん動かす
一回の呼吸量を上げると
頭=すっきりする
心臓=疲れなくなる
そのために肺にたくさんの酸素を取り込める動きを作る。
呼吸は運動、寒さ、暑さ、いろんなものに影響されます。
皆さんは無意識に呼吸の質を上げてる行動があるんです。
緊張した時に何をする?
深呼吸。
そうなんですよ。
呼吸って色々と影響され、どうにかせねばと体が無意識に頑張ってる姿が分かると人の体の面白さがわかりますね。
さて、体を動かしていただく前に、少し機能と構造も知っておこうってことで機能解剖のお話も交えながら…
呼吸も筋肉を使う
肋間筋=人間は中心を内側と捉える
外肋間筋は肋骨の外側に
内肋間筋は肋骨の内側についている
呼気は内肋間筋で中心が縮まり、
吸気は外側が引き上げられて、横隔膜が縮む
筋肉の動きが悪かったり硬かったりしたら
呼吸は質が悪くなるんです。
胸郭の動きをよくして、「1回の呼吸の質を上げる」
家族や大切な人にドンドン教えてあげてくださいね。
本日もお読み頂きありがとうございます。
真の健康を目指すOha!健康講座
次回は7月2日
素足で歩くのでご準備を!
テーマ「肩甲骨」
肩甲骨にはたくさんの動きがある。
股関節同様、沢山の動きのある骨です。
関節にはストレッチでは改善されない再教育が必要です。
ご参加、お待ちしております。
藤枝市生涯学習センター
からだ工房HOPEとOCAMEの
Oha!健康講座ご案内 >>>
からだ工房HOPE(ホープ)
(代表)星野 順一
〒426-0019
静岡県藤枝市天王町3-8-40
Tel:(054)644-4455
mail:info@kara-ho.com
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントをどうぞ