HOPEのホシモンドヘッドロック!
藤枝市の整体院 からだ工房HOPE院長の防備録
  1. ホーム
  2. > 未分類
  3. > なぜ不調から脱出できないのか②
未分類
2015.01.21.

なぜ不調から脱出できないのか②

  • ツイート
  • シェア
  • Pocket

なぜ不調から脱出できないのか①から
お読みください

さてさて、歪みが原因と分かれば対策ですね

 

そもそも体がなぜ歪むかというと、利き腕や利き足など左右に手足は付いていても役割が違うからです。ある程度の歪みはあってもいいのですが、あまり体の左右差が大きくなってしまうと痛みや不調に繋がってしまいます。だから、普段から左右差を意識してなくすようにフォームを気にして体操やヨガなどの運動をしていると痛みや不調の予防になります。

あなたにわかりやすいポイントは左右差をチェックする

例えば、ラジオ体操とか、シンプルなものでいいんですよ。簡単なことをいかに左右を意識してやるかというのが大事です。

①フォームを意識

②左右を意識

 

このような意識した動きを日頃から行うことによって、自分でチェックできます。

私たちは痛みや不調を訴えるからだのシグナルを無視して「マッサージ」「湿布」という発想になりがちです。痛みの原因が他の場所にあるとすると、この方法では治りません。

炎症の場合は、その部分自体を痛めているのであれば湿布やマッサージは効果があります。ただ、それで治らない場合は痛みの原因となっている場所が別にあると考えていただきたいです。
通常、炎症は3日から4日で収まるとされているので、「3、4日湿布を貼っていても痛みが取れない」というのは、別の原因を考えてみるタイミングの一つの目安になると思います。

慢性化したからだの痛みや不調の根本的な解決は、筋肉が緩み脆弱化している箇所を、強めてあげる必要があります。伸びきって脆弱化した筋肉はストレッチで伸ばしてあげても効果はありません。フォームを意識した運動をオススメします。温めるというやり方もからだがリラックスして一見筋肉に刺激が入りよさそうに思えますが、外側からいくら温めても効果はあまり望めません。

筋肉の弾力を取り戻すのにはその筋肉を意識した運動が筋繊維の血流をあげる温め効果になり有効です。

余裕がないと、からだの痛みや不調に目が行かないものなのですが、もしその痛みや不調が長引いているなら、その痛みの原因は別の場所にあるのではないかという視点を持ってみてほしいと思います。

人間の体っておもしろいもので、何もしていないのに痛みが取れることもあるんですよ。でもそれって治ったわけではなくて、脳の働きで一時的に痛みがなくなっているだけで、状況はどんどん悪くなっていきます。
本当にひどい状態になる前に、痛みや不調の「本当の原因」を見つけて、根本から治していただきたいです。自分だけでなく親の世代にも使える内容ですので、周りに体の痛みや不調に悩んでいる人がいるなら、からだのチェックをしてあげてくださいね!

もう一度言います

ラジオ体操の様なシンプルな動くでいいので

①フォームを意識

②左右を意識

してみてください。

どうしても歪みが見れない場合は、お近くの整体院、カイロプラクティック院などで姿勢と動きのチェックをしていただいてください。

専門家からの視点も参考になって、「不調からの脱出」の近道になると思います。

 

からだはあなたが何をするにも大事な大事な資本です

 

 

 

 

 

からだのクセをなおす整体院

からだ工房HOPE

 

技磨き、人磨き

開業塾「人技JINGI」

 

hoshino hoshino 未分類

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントをどうぞ

返信をキャンセルする。

メールアドレスが公開されることはありません。

≪前の投稿
なぜ不調から脱出できないのか①
次の投稿≫
手間と時間はかかります

カテゴリー

  • 未分類
  • 整体
  • プライベート
  • 星野男塾!
  • カラダ軸コース
  • 開業塾JINGI
  • Oha!健康講座
  • SUP
  • 患者さんの声
  • 体のこと
  • 元気の秘訣
  • 学び
  • 大好きなハワイ
  • しぞーかっていいぞ
  • ヨガ
  • お怒り様
  • ほしの体験談
  • モンステラ日記
  • 院外活動
  • サーフボード修理
  • ブラマケ
  • 運動と整体
  • 僕の整体道

最近のコメント

  • 125,000歩の旅 に 木村 有 より
    2018年11月23日
  • 体のSOS! に hoshino より
    2016年10月07日
  • 体のSOS! に mai より
    2016年10月06日
  • 効かないクスリは使う価値なし に 蓼沼 より
    2016年09月19日
  • 浪花節だよ人生は! に hoshino より
    2014年03月18日

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年7月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月

トップ
  • からだ工房HOPE 公式サイト
  • お問い合せ
Copyright© 2018-2023 HOPEのホシモンドヘッドロック! all right reserved